2007年09月01日
長浜鉄道スクエア

『長浜鉄道スクエア』の夏季企画展 【のりものおもちゃ展】に行ってきた。なんせ開催は明日までだ!

旧長浜駅舎にたたずむチビうさ達

と、踏切が鳴って電車がやって来た!チビうさ達も大喜びだ


D51と記念撮影ができる

『北陸線電化記念館』
北陸線で活躍した「ED70形1号機交流電気機関車」と「D51形793号機蒸気機関車」を展示している。何度来てもいいなあ〜


D51形793号機蒸気機関車

ED70形1号機交流電気機関車
展望デッキに出るとまた電車がやって来た!チビうさ達大興奮!!



長浜駅に3両もの電車が並び、興奮は最高潮!!!
乗り物展は

なんか、さらっと素通り、チビうさ達の関心は専らプラレールみたい…。
「インフルエンザときらきらうえつ」の巻
「また新潟へ帰ります…」の巻
シリーズ・夏の想ひ出~「急行きたぐに・盆帰省編」の巻
シリーズ・夏の想ひ出~「坂本ケーブルでGo!」の巻
「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之五・「復路」〉
「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之四・「いなほの車窓から」〉
「また新潟へ帰ります…」の巻
シリーズ・夏の想ひ出~「急行きたぐに・盆帰省編」の巻
シリーズ・夏の想ひ出~「坂本ケーブルでGo!」の巻
「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之五・「復路」〉
「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之四・「いなほの車窓から」〉
Posted by 白うさぎ at 20:42│Comments(2)
│「鉄」ネタ!
この記事へのコメント
はじめまして。
長浜旧駅舎のみしかなかった頃は、何度か足を運んだことがあったのですが、「鉄道スクエア」となってからは、先日、初めて行ってみました!
肝心の乗り物展は、大人向けですよね。触れないし。
プラレールに気持ちが向かうチビうさちゃんたちの気持ちが分かります(^^;
300円で、これだけ楽しめる施設って、いいなぁ~と思いました。
長浜旧駅舎のみしかなかった頃は、何度か足を運んだことがあったのですが、「鉄道スクエア」となってからは、先日、初めて行ってみました!
肝心の乗り物展は、大人向けですよね。触れないし。
プラレールに気持ちが向かうチビうさちゃんたちの気持ちが分かります(^^;
300円で、これだけ楽しめる施設って、いいなぁ~と思いました。
Posted by ささら月 at 2007年09月01日 21:37
ささら月 様
はじめまして。返事が送れてスミマセン。
鉄道スクエアいいですよ~。何回行っても~。
>肝心の乗り物展は、大人向けですよね。触れないし。
そうなんですよ~。
でも珍しいおもちゃがあって、つい写真パチパチ撮ってると「写真撮影禁止」の張り紙が…。ブログにアップできなくて残念です。
はじめまして。返事が送れてスミマセン。
鉄道スクエアいいですよ~。何回行っても~。
>肝心の乗り物展は、大人向けですよね。触れないし。
そうなんですよ~。
でも珍しいおもちゃがあって、つい写真パチパチ撮ってると「写真撮影禁止」の張り紙が…。ブログにアップできなくて残念です。
Posted by 白うさぎ
at 2007年09月04日 19:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。