› “帰ってきた”おたっしゃな日々… › 「鉄」ネタ! › 「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる

2008年10月19日

「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる

チビうさ達と滋賀へ…帰りはひどい雨だicon03
今回の帰省、往路は北陸回り、復路は東京回りである。

「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる
「府屋」駅に入線する485系特急「いなほ4号」

「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる
「新潟」駅で「いなほ」は「北越」にチェーンジ!!

「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる
白うさぎ達が乗車するE4系新幹線「Maxとき314号」(手前)と200系新幹線(奥)

「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる
E4系はオール2階建ての新幹線である。嬉々としてタラップを降りるチビうさ達icon16
この後車内の売店で新幹線のチョロQを買ってもらい、さらにニコニコkao05

「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる
8号車には身障者用のエレベーターも設置されている。


「Maxとき314号」は「新潟」から「東京」までノンストップで新幹線運行されている。
わずか1時間40分で「東京」へ到着iconN04は、速い…kao08


東京駅の新幹線ホームは様々な車両が見れて楽しい。
「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる
近くのホームに停車していたE4系新幹線とE2系(1000番台)

「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる
700系新幹線(左)とN700系新幹線(右)

「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる
「東京」から「名古屋」までは「のぞみ123号」、「名古屋」から「米原」までは「こだま545号」と乗継いだ。(いずれも700系新幹線)

米原からは223系電車に乗って「長浜」へ
「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる

「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる
列車の中吊り広告に開業時のカラーに戻った「0系新幹線」が…あ~見に行きて~kao01

「チビ鉄」新潟へ行く(その6):復路でござる
実家を出発して約6時間でようやく到着だ。


タグ :485系E4系

同じカテゴリー(「鉄」ネタ!)の記事画像
「インフルエンザときらきらうえつ」の巻
「また新潟へ帰ります…」の巻
シリーズ・夏の想ひ出~「急行きたぐに・盆帰省編」の巻
シリーズ・夏の想ひ出~「坂本ケーブルでGo!」の巻
「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之五・「復路」〉
「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之四・「いなほの車窓から」〉
同じカテゴリー(「鉄」ネタ!)の記事
 「インフルエンザときらきらうえつ」の巻 (2009-11-30 18:00)
 「また新潟へ帰ります…」の巻 (2009-11-27 00:44)
 シリーズ・夏の想ひ出~「急行きたぐに・盆帰省編」の巻 (2009-09-13 18:04)
 シリーズ・夏の想ひ出~「坂本ケーブルでGo!」の巻 (2009-09-06 17:53)
 「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之五・「復路」〉 (2009-06-09 00:54)
 「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之四・「いなほの車窓から」〉 (2009-05-31 23:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。