› “帰ってきた”おたっしゃな日々… › 「鉄」ネタ! › 「チビ鉄」新潟へ行く(その4):羽越本線「勝木」駅②

2008年10月18日

「チビ鉄」新潟へ行く(その4):羽越本線「勝木」駅②

今月で、白うさぎが所長を務めるデイサービスセンター“いきいきサロン『おたっしゃ倶楽部』”もオープンから一周年を迎えた。

この一年間でも様々な人たちとの出会いがあり、様々な出来事があった。
オープン初日の利用者は3名、それが20名程に増えるまでになった。
利用して下さる方、家族の方、コーディネートしてくれたケアマネジャーの方、そして優秀なスタッフ達、本当にありがとうございます!そしてこれからもよろしくお願いしますm(__)m


さて利用者さんも増えたが、以前このブログでも取り上げたように、この業界の人手不足は深刻だ。
おたっしゃ倶楽部も例外ではなく、ただでさえ郡部は職員が集まりにくいので数少ないスタッフには苦労をかけ通しだface07
白うさぎも管理業務と並行しながら現場の業務にも出ているのでここ数カ月は本当にきつい…でも頑張っているスタッフ達の為にもくじけてはいけない!!

そうこうするうちにブログの更新は一か月以上も滞ってしまったface08
気がつけばアクセスカウンターが「26382」にもなっているではないかっicon10

これからまた頑張っていくので、よろしくお願いしますm(__)m


「勝木」駅で出会った車両達

◎キハ40系47形

キハ47(旧新潟色)
「チビ鉄」新潟へ行く(その4):羽越本線「勝木」駅②

「チビ鉄」新潟へ行く(その4):羽越本線「勝木」駅②

キハ47(新旧新潟色の編成)
「チビ鉄」新潟へ行く(その4):羽越本線「勝木」駅②

「チビ鉄」新潟へ行く(その4):羽越本線「勝木」駅②


◎485系「きらきらうえつ」

「チビ鉄」新潟へ行く(その4):羽越本線「勝木」駅②

「チビ鉄」新潟へ行く(その4):羽越本線「勝木」駅②

「チビ鉄」新潟へ行く(その4):羽越本線「勝木」駅②
車掌さんはカワイイ女性の方。チビうさ達に一生懸命手を振ってくれたのが印象的だった。





同じカテゴリー(「鉄」ネタ!)の記事画像
「インフルエンザときらきらうえつ」の巻
「また新潟へ帰ります…」の巻
シリーズ・夏の想ひ出~「急行きたぐに・盆帰省編」の巻
シリーズ・夏の想ひ出~「坂本ケーブルでGo!」の巻
「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之五・「復路」〉
「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之四・「いなほの車窓から」〉
同じカテゴリー(「鉄」ネタ!)の記事
 「インフルエンザときらきらうえつ」の巻 (2009-11-30 18:00)
 「また新潟へ帰ります…」の巻 (2009-11-27 00:44)
 シリーズ・夏の想ひ出~「急行きたぐに・盆帰省編」の巻 (2009-09-13 18:04)
 シリーズ・夏の想ひ出~「坂本ケーブルでGo!」の巻 (2009-09-06 17:53)
 「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之五・「復路」〉 (2009-06-09 00:54)
 「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之四・「いなほの車窓から」〉 (2009-05-31 23:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。