› “帰ってきた”おたっしゃな日々… › 日々雑感 › 似ている芸能人

2007年11月21日

似ている芸能人

皆さんは、「芸能人の○○に似てるよね~」などと言われたことはないかiconN05

白うさぎは、十代の頃友達に「『光GENJI』の大沢に似てるよな~」などと言われたことはある。
多分白うさぎも目が大きいし、大沢も目がくっきりしてたから似てるって言われたんだろう。
当時は「俺は俺や!」と思っていたし、別に気にもならなかった。

しかし、白うさぎの嫁さんは誰に似てるって言ったと思いますiconN05

伊武雅刀ですよiconN04伊武雅刀iconN04iconN04

元々京阪電鉄が「土日旅人(どにちたびと)」というキャッチコピーでキャンペーンをやっていた時の、帽子をかぶった伊武雅刀のポスターの写真が、白うさぎに似ていると言いだしたのがキッカケだ。
さらに平成版「白い巨塔」が放送されている時に、鵜飼教授を演じているのを見て、ますますヒートアップicon14
「『財前クン』って言って~kao01」などとよくからかわれた。

俳優としての伊武雅刀は、確かにいい味出してるし好きだ。「白い巨塔」での鵜飼教授はじめ、ドラマの脇役に欠かせない存在だ。
声優としても、子供の頃に見た「宇宙戦艦ヤマト」のデスラー総統の声優でもあり、なじみ深い。
名セリフ「逢いたかったよヤマトの諸君」はよくマネしたものだ。
また深夜にFMから流れる「JET STREAM」の語り口調も大好きだ。
そういえばシュールなブラックソング「子供達を責めないで」もインパクトがあったなぁ~。

が、しかーしiconN04似てるというのはどうも納得いかない。
俺はまだ「おじさんじゃないぞーiconN04

似ている芸能人『伊武雅刀』公式HPより



同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
「中山道醒井宿へ梅花藻を見に行く」の巻
「北陸自動車道の車窓から」の巻
「一体何が…」の巻
「藻塩ラーメン」の巻
「桜吹雪と言えば…」の巻
「憧れ…“ちょい不良オヤジ”」の巻
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 「中山道醒井宿へ梅花藻を見に行く」の巻 (2010-07-19 08:00)
 「帰ってきました」の巻 (2010-07-14 00:43)
 「嗚呼、鳩山首相…」の巻 (2009-12-25 00:44)
 「北陸自動車道の車窓から」の巻 (2009-12-01 00:00)
 シリーズ・夏の想ひ出~「ふるさとは遠きにありて思ふもの」の巻 (2009-09-15 18:00)
 「シリーズ・夏の想ひ出」の巻 (2009-09-04 23:29)


この記事へのコメント
伊武雅刀、いいですね!
僕なんか昔はウガンダ・つのだひろ、ちょっと前まで釣りバカ日誌でハワイアンの歌を歌う浜ちゃん、今では亀田父だそうです。友人の娘さんにはパパイヤって呼ばれてます(笑)
Posted by ぱんず at 2007年11月21日 23:24
ぱんず 様

コメントありがとうございます。

う、ウガンダですか…かなりわかりやすいですね。
でもしかし、本当に伊武雅刀じゃないんですからっ!!

「世界に七人は似ている人がいる」とは言われますが、以前仕事で出会った人が「モト冬樹」にそっくりで(頭も)思わず笑いそうになってしまったことがあります。
Posted by 白うさぎ白うさぎ at 2007年11月21日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。