› “帰ってきた”おたっしゃな日々… › 「鉄」ネタ! › デメ子の旅…その2

2007年08月17日

デメ子の旅…その2

デメ子の旅のシメは…そりゃあ「鉄」分たっぷりの場所しかないでしょう…ということで『近江鉄道ミュージアム』へ行った。

デメ子の旅…その2
陸橋からの風景。たくさんの車両が並ぶ風景は壮観ですぞ。

デメ子の旅…その2
いい味でてますな~。


鉄道好きのチビうさ1号も大喜びだkao05
近江鉄道ミュージアム内に置いてあった記念撮影用の制帽を「かぶってみ」と勧めると、意外にも「いやや~」の返事face08
「なんでなん?」と聞くと「大きくなったらかぶるからkao05」と近江鉄道の人が聞いたら大喜びしそうな返答。さすが“米原駅の車掌さん”を目指すだけあって違うなあ~。

「鉄」と思しき人も結構来ていた。その中でも高校生ぐらいの「鉄」クンは、ミュージアムの人を「これでもか」と質問攻め…ス、スゴイkao08

デメ子の旅…その2
電気機関車《ロコ1101》と《ED143》

デメ子の旅…その2
電気機関車《ED144》と《ED141》

デメ子の旅…その2
レールバス《LE10形》(左)と500形《モハ501》と《クハ1501》の2両編成(右)

デメ子はなぜかDVD『近江路 走れ!ガチャコン電車』に釘付け。
運転席からの景色がずーっと続くDVDなのだが、運転士の声が入ったりして、『電車でGo!』ちっくな作り。特典映像もあるみたい。

デメ子は「なんかー、ボーっと眺めてるとイイ感じ。」と言う。
う~ん確かに…仕事から帰ってビールを一杯やりながら、ボーっと眺めてると結構癒されるかも…。興味のある方は買いです!



デメ子の旅…その2 ←2,625円(税込)にて発売中!

近江鉄道ミュージアムが彦根駅構内にあることもあって、そのままデメ子は、青春18切符で帰っていった。
丸1日どっぷり彦根の旅、楽しめたかな?



同じカテゴリー(「鉄」ネタ!)の記事画像
「インフルエンザときらきらうえつ」の巻
「また新潟へ帰ります…」の巻
シリーズ・夏の想ひ出~「急行きたぐに・盆帰省編」の巻
シリーズ・夏の想ひ出~「坂本ケーブルでGo!」の巻
「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之五・「復路」〉
「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之四・「いなほの車窓から」〉
同じカテゴリー(「鉄」ネタ!)の記事
 「インフルエンザときらきらうえつ」の巻 (2009-11-30 18:00)
 「また新潟へ帰ります…」の巻 (2009-11-27 00:44)
 シリーズ・夏の想ひ出~「急行きたぐに・盆帰省編」の巻 (2009-09-13 18:04)
 シリーズ・夏の想ひ出~「坂本ケーブルでGo!」の巻 (2009-09-06 17:53)
 「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之五・「復路」〉 (2009-06-09 00:54)
 「新潟帰省ふたたび…」の巻 〈其之四・「いなほの車窓から」〉 (2009-05-31 23:24)


この記事へのコメント
こんなミュージアムがあったなんて
知りませんでした~。
是非いっていたいです。
Posted by ふな at 2007年08月17日 20:27
こんなにたくさん画像をアップしていたのだね~~。
私は携帯からブログ更新したからあまり詳しくできなかったけど。
一日の模様がとてもよく思い出せます。
それにしても暑い一日だったね。
またデメ子の写真など現像できたら送るね。
Posted by デメ子 at 2007年08月18日 10:57
ふな 様

はじめまして!こんばんは。

どうぞ行ってみて下さい!楽しいですよ。
500形は自由に乗れるようになってます。
Posted by 白うさぎ at 2007年08月18日 23:00
デメ子 様

写真送って~!
ひこにゃんはかなり映りが悪かったんだよ。
また来てね~。
Posted by 白うさぎ at 2007年08月18日 23:02
近江鉄道ミュージアム夏祭り情報有難うございまーす!
彦根に2年通勤した経験があるので、近いうち(今年中)にお城方面」に
出掛けようと思っていたので、次の土曜にでも行ってきますネ。
白うさぎさんの情報はまとまりがあって、分かりやすい。
私の亡き父も国鉄職員だったので、こんなの見たら喜んでいたわ。と・・・
デメ子ちゃんは、県外から・・・?
Posted by kk_nana at 2007年08月19日 15:00
kk_nana 様

おほめいただきアリガトウゴザイマース\(^o^)/
ちっちゃいけど、車両の数がそこそこあるし、展示場の向こう側にも現役の車両が停まっていますんで、長浜駅舎より見所はいっぱいです。ぜひ一度お越しあれ。

お父様がいらっしゃった時代、というと蒸気機関車が主流だったのでしょうね。私の生まれた頃は確かに蒸気機関車が走っていましたが、あの頃は本当に大変だったのでしょうね。
Posted by 白うさぎ at 2007年08月19日 22:35
kk_nana 様

そうそう、デメ子は愚妹です。
結婚して今は広島在住です。
Posted by 白うさぎ at 2007年08月19日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。