この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年11月30日

「インフルエンザときらきらうえつ」の巻

父が入院した為8カ月のチビうさ3号も連れ一家で帰省した白うさぎ一家。
高速1,000円のETC割引は本当にありがたい。往復で20,000円近くも浮くんだからね!


ところが到着した初日からチビ達はおろかママうさぎの様子がおかしい…。
急な発熱と風邪症状…これってインフルエンザじゃあ…kao11

何と!父の見舞いに行くどころか、あちこちに電話しまくり、村上市休日診療所へと駆け込んだ!!
結局「インフルエンザ」の診断を受けて、ママうさぎ、チビうさ1号、2号はみんなと隔離される破目に…。

翌日父を見舞った後、仕事の為後ろ髪を引かれる様に夜行の「きたぐに」で滋賀へ帰った白うさぎ。
滋賀での単身生活中にチビうさ3号も発熱によりタミフルを投与される事態となった。

新潟へとんぼ返りしても白うさぎは感染せずに済んだのは奇跡!?
再度新潟へ戻るとみんなの元気な顔を見れてとりあえずは一安心。

父親も自分の病気の心配より孫たちの方が気になったみたいで、いやはや…kao08
まぁ多少元気な父の顔も見れたし、よしとするか…。

元気になってきたらチビ達も活発に動き出し、「鉄分」が足らなくなってきたのか「きらきらうえつ見に行こ~」とやかましい。
外はあいにくの雨模様icon03…インフルエンザが治ったばかりというのに、「傘を差しても行く!」とすごい執念である。

「きらきらうえつ」とは485系電車を改造したリゾートトレインなのだが、白うさぎの実家の最寄りの羽越本線「勝木」駅も停車するのだ。
昨年白うさぎがチビ二人を連れて帰省した時にも見に行った事がある。

その時の記事はこちらicon15
「きらきらうえつ」見に行ったよ~!


ミュージックホーンを鳴らしながら入線してきた「きらきらうえつ」


カラフルなデザインがイイ!!
「快速」扱いなので料金もリーズナブルだ。いつかチビ達と乗ってみたいものだ。


「カワイイ車掌さんや~」とチビ達もニコニコkao05
戸惑いながらもピースサインで記念撮影に応じてくれた車掌さんに感謝icon10


いよいよ出発


名残惜しそうに眺めるチビうさ達をしり目に「ガガガ…」と音を鳴らして動き出す。


行ってしまいましたicon14  


Posted by 白うさぎ at 18:00Comments(5)「鉄」ネタ!