› “帰ってきた”おたっしゃな日々… › チビうさネタ! › 「親子でイルミネーション作り」の巻

2009年09月28日

「親子でイルミネーション作り」の巻

湖北町の冬の風物詩「イルミネーション・フェスタ」
マンネリ化してきたこともあって昨年はなくなったのだが、今年再び行われる事に。
その開催に合わせて昨日イルミネーション作りの教室が催された。

白うさぎもチビうさ1号と2号を連れて参加した。

二回講座の初日の今日は練習で小さいイルミネーションを作り、二日目で作ったものを「イルミネーションフェスタ」で展示する事になる。

見本として見せてもらったのが「花」で、みんなで「花」を作ろう…となったので、チビうさ1号に「何がいい?」と聞いたら、「朝顔がイイ」と言うので白うさぎ一家の作品は「朝顔」に…なるハズだった。

ベースになるワイヤーネットをタテにしたりヨコにしたりして眺めながら構想を練っていたら、講師の方が回って来て「別に何でもいいですよ~」と言われた。

もう一回チビうさ1号に聞いたら、「電車がイイ!」(やっぱり…kao08

さてさて、構図を考える。
様々な色のチューブライトを曲げたりしてカタチにしていくのだが、デザインは基本的に一筆書きで考えないといけない。今回はデッサンとか書かずにぶっつけ本番で考えるので想像力が全てだ。
「電車」も「湘南色」と言われる「緑と橙」の「みかん電車がイイ!」というので、どうしよう…。
そんなに大きくないので電車の特徴を出すのは難しい…と判断。
見た目ですぐにわかるカタチ…という事で、「SL」に計画を変更した。

「親子でイルミネーション作り」の巻
結束バンドでイルミネーション用のチューブライトをとめるチビうさ1号

「親子でイルミネーション作り」の巻
同じくチビうさ2号

「親子でイルミネーション作り」の巻
やっとできた!(実はほとんど白うさぎ制作…で、その時チビうさ達は…走り回って遊んでいた!)

「親子でイルミネーション作り」の巻
電気も見事点灯icon12

今回制作したイルミネーションはプレゼントとして持ち帰れたので、冬場になったら自宅前に飾ろう~iconN07



同じカテゴリー(チビうさネタ!)の記事画像
「クリスマス模様~白うさぎ家の場合」の巻
「チビうさ1号・最後の運動会」の巻
「夏場所・千秋楽」の巻
「カレンダーマーチ」
同じカテゴリー(チビうさネタ!)の記事
 「クリスマス模様~白うさぎ家の場合」の巻 (2009-12-17 12:00)
 「瞬殺の男」の巻 (2009-12-14 00:24)
 「子供って面白い!」の巻 (2009-10-18 08:00)
 「チビうさ1号・最後の運動会」の巻 (2009-09-27 18:41)
 「夏場所・千秋楽」の巻 (2009-05-24 22:33)
 「月に願いを…」の巻 (2009-04-08 23:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。