2008年08月10日
う~ん惜しかった…
いよいよ北京オリンピックが開幕した。
女子柔道の「YAWARAちゃん」谷亮子選手は惜しくも準決勝で敗退、3位決定戦を一本勝ちして銅メダル。
正直ジャッジには納得しかねる部分もあるが、「柔道」ではなく「JUDO」に負けた感じ。
しかし今回の選考には批判も多い中、5大会連続で出場し、金2、銀2、銅1という成績には惜しみない拍手を贈りたいと思う。
さて深夜のゲームとなった女子バレーである。
緒戦の相手はオールドファンには懐かしい朗平監督率いるアメリカ。
第1セット途中から見たが、アメリカのセンター攻撃がなかなか止められず、日本の攻撃はブロックに阻まれる苦しい展開で落とす。
第2セットはミスでリズムに乗れないアメリカにつけこみ、攻撃がかみ合った日本が取った。
いいリズムで来ていたので「これはいくかな?」と期待も持てたのだが、第3、4セット途中リードしながらも逆転負け…
最後は立て続けにブロックに止められ万事休す…最後は自力の差か…。
20点以降も競った展開で、ミスも少なかっただけに残念だった。
滋賀県に本拠を置く東レアローズの荒木、木村両選手も頑張った。特にイタリアのプロバレーボール加入が決まっている荒木選手は大活躍だった。同期の大山加奈選手に遅れをとったが、最近の日本にはないパワーあふれるセンタープレーヤーとして貫禄が出てきた。
今日の敗戦はとても残念だったが、日本の実力を持ってすれば予選リーグ突破は確実!次頑張ろう!!
それと今大会のユニフォームは昔ながらの赤白が基調でなかなかイイ!
「メダルへ、険しい道のり=日本、米国に力負け-女子バレー」(時事通信社)
女子柔道の「YAWARAちゃん」谷亮子選手は惜しくも準決勝で敗退、3位決定戦を一本勝ちして銅メダル。
正直ジャッジには納得しかねる部分もあるが、「柔道」ではなく「JUDO」に負けた感じ。
しかし今回の選考には批判も多い中、5大会連続で出場し、金2、銀2、銅1という成績には惜しみない拍手を贈りたいと思う。
さて深夜のゲームとなった女子バレーである。
緒戦の相手はオールドファンには懐かしい朗平監督率いるアメリカ。
第1セット途中から見たが、アメリカのセンター攻撃がなかなか止められず、日本の攻撃はブロックに阻まれる苦しい展開で落とす。
第2セットはミスでリズムに乗れないアメリカにつけこみ、攻撃がかみ合った日本が取った。
いいリズムで来ていたので「これはいくかな?」と期待も持てたのだが、第3、4セット途中リードしながらも逆転負け…

20点以降も競った展開で、ミスも少なかっただけに残念だった。
滋賀県に本拠を置く東レアローズの荒木、木村両選手も頑張った。特にイタリアのプロバレーボール加入が決まっている荒木選手は大活躍だった。同期の大山加奈選手に遅れをとったが、最近の日本にはないパワーあふれるセンタープレーヤーとして貫禄が出てきた。
今日の敗戦はとても残念だったが、日本の実力を持ってすれば予選リーグ突破は確実!次頑張ろう!!
それと今大会のユニフォームは昔ながらの赤白が基調でなかなかイイ!
「メダルへ、険しい道のり=日本、米国に力負け-女子バレー」(時事通信社)
Posted by 白うさぎ at 01:21│Comments(0)
│バレーボール