› “帰ってきた”おたっしゃな日々… › 野球 › 「星野JAPAiN」再びか…!?

2008年08月26日

「星野JAPAiN」再びか…!?

大会前「金メダルしかいらない」と言っていた星野監督だが、北京オリンピックでは銅メダルさえ獲得できない惨敗で、一部ではTVやCMに出まくっていたのを皮肉られ「金(かね)しかいらない」などと揶揄されている。

オリンピック予選では確かにハラハラドキドキしたが、投手陣はきっちり抑えて、小技、足技も決まって「スモールベースボール」が体現できたいい試合をしていた。だから本大会もと期待をしていたのだが…。

オリンピック、白うさぎも何試合か見たが、あまりにも打てないのでイライラした。
新井の4番はちょっと重荷の様に思ったし、振り回してつなぎのバッティングもできなかった。今日になって実は骨折していた事が判明、監督の為に無理を押して出場したのか…と思うと気の毒に思えた。

大会前に怪我人や体調不良の選手が出たのは不運だったが、わかっていながら選んだのだから選んだ者の責任が問われるのは当然だ。結果的にチーム構成の幅を狭めることになり、直前のルール変更の影響もあって思うように試合を進められなくなった。
また不慣れなポジションを任された選手が致命的なエラーを犯し続けるなど、悪い事は本当によく重なるものだ。

今回の結果を受けてもなお来年行われるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック:野球版ワールドカップ)の監督に星野氏を推す声があるという。

しかし、「敗者復活戦」の機会を与えるには、ちょっと今大会の内容が悪すぎやしないか?
韓国、キューバ、アメリカの3チームには1勝もできず、しかも途中有利に進めながら采配ミスで何度も逆転負け。
ストライクゾーンがどうとか直前のルール変更がこうとか言う前に、選手選考や事前の準備の段階からして他チームに負けていた訳だし、「全て私の責任」という割には次から次へと言い訳がましい事を言っている。
明らかに男を下げる結果となってしまったのに、これでも任せるつもりなのだろうか?

しかし、では誰がWBCの指揮を執るのが適任か?
前回の優勝監督である王・ソフトバンク監督は体調面を理由に固辞している。
となればやはり野村・楽天監督か?

でも野村監督でイチローは来るのかな?
昔オールスターで「ピッチャー・イチロー」に対して「代打・高津」を指名した過去があるもんな…。
「野村語録」はなかなか味わいがあるが、あのぼやきに若い選手が耐えられるのだろうか?
でも、次世代の指導者育成という観点からも、当然キャプテンは宮本で、コーチに元愛弟子・古田を入れるとかしてみるのもいいのではないか?

では野村監督以外なら誰だろう?
白うさぎはあまり好きでないが、やはり落合監督ということになるのだろうか? 

既にWBCへ向け戦いは始まっている!



同じカテゴリー(野球)の記事画像
みんなジャイアンツを愛していた
同じカテゴリー(野球)の記事
 「踊り踊るなら♪チョイト東京音頭~♪」の巻 (2009-04-03 08:30)
 みんなジャイアンツを愛していた (2008-05-19 12:00)
 シビれたねぇ~アジア野球選手権 (2007-12-03 23:24)
 高校野球 (2007-08-19 00:20)


Posted by 白うさぎ at 23:35│Comments(1)野球
この記事へのコメント
まぁ星野監督は辞めてほしぃの・・・

ほしぃの・・・星野・・・(笑)
Posted by MOMO-TARO at 2008年08月27日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。