› “帰ってきた”おたっしゃな日々… › 野球 › みんなジャイアンツを愛していた

2008年05月19日

みんなジャイアンツを愛していた

なんか海老沢泰久の本のタイトルみたいだが…。

白うさぎは「ジャイアンツファン」だ。
確かに白うさぎの田舎じゃTVのナイター中継は巨人戦ばかりだった。
TVじゃ「巨人の星」が流れ(再放送)、白うさぎの同級生もみんな「YG」の帽子被ってたよ。

でも一番大きかったのは「王貞治選手」だよな。なんてったって子供達のヒーローだったもん!
ハンク・アーロンを抜く、756号ホームランもリアルタイムに見ていた世代だし、あの一本足打法にはシビレたよ~。

長嶋さん?
白うさぎにとって長嶋茂雄サンは背番号90の「青年監督・長嶋茂雄」だったなあ。選手時代には格別な思い出はナイっす。

白うさぎは「負けず嫌い」だから強いチームにあこがれた。
ジャイアンツが負けたら機嫌の悪くなる人っているじゃない?白うさぎが大学時代に生活していた寮の寮長も熱狂的なジャイアンツファンで、試合に負けた日にゃあ滅茶苦茶機嫌悪かったじょ。白うさぎも些細なことでシバかれたもんね。

白うさぎは機嫌は悪くならないけど、クヨクヨする質だったな。
「あのヒットはファールだったんじゃないか?」「あの判定はおかしいよ~」とか…。さすがにラジオを壊したりはしなかったけどな。(友達には本当に壊したヤツがいる。)
ナイター中継が始まった時に既にリードされたたとするじゃん、ムカついてすぐにTV消すだろ。でも少し時間が経ったらまたTV点けたりして…「もしかしたら逆転してるかも…」と淡い期待を持ちながら点けたり消したり…。TV中継が終わってもラジオをずーっと聴いてたしなあ。まぁジャイアンツってチームは典型的な先行逃げ切り型のチームだったから、逆転劇ってそう期待できなかったんだけどね。

一番必死で応援してた頃は、先発ピッチャーが先発完投してた「斎藤・桑田・槇原」の三本柱が活躍してた頃。
抑えの「角・鹿取」コンビがいた頃も好きだったなぁ。

バッターで好きだったのは、「打撃職人」篠塚、「満塁男」駒田とか、そしてクロマティかな。(あの打撃スタイルを真似した人も多いのでは…)
最近ではやはりゴジラ「松井」でしょ!
初観戦した東京ドームでの試合で、見事ホームランかっ飛ばしてくれた時にゃ、大興奮でメガホン叩きまくって壊したくらいだもん!



しかし…今のジャイアンツは嫌いだ。
他球団からの移籍組ばかりで、チームのバランスも悪く、無様な試合を繰り返してる。
昔のジャイアンツのゲームはもっと締ってたよ。
今のジャイアンツの試合見てたら、最終回ツーアウトで5点差くらいついていないと勝てる気がしない。いつも心臓に悪いゲームばかり。ピッチャーのレベルが本当に落ちたよな~。
最近はTV放送もめっきり減ったし、ほとんど試合を見なくなったね。だから精神的には安定してるけど(笑)

ぼちぼちジャイアンツファンを「休業」しようと思っている今日この頃である。

海老沢泰久の本
タイトルのもとになった「みんなジャイアンツを愛していた」「監督」の他にも次のような名著があるよ。
みんなジャイアンツを愛していた

みんなジャイアンツを愛していた



同じカテゴリー(野球)の記事
 「踊り踊るなら♪チョイト東京音頭~♪」の巻 (2009-04-03 08:30)
 「星野JAPAiN」再びか…!? (2008-08-26 23:35)
 シビれたねぇ~アジア野球選手権 (2007-12-03 23:24)
 高校野球 (2007-08-19 00:20)


Posted by 白うさぎ at 12:00│Comments(2)野球
この記事へのコメント
白うさぎさんはジャイアンツファンだったんですね。
小生は大洋ファンでしたが、王選手は好きでした。
母の主治医が王選手のお兄さんだったので
大洋ファンの私も王選手は特別で
756号の記念メダルももっていました。
(どっかいっちゃったけど)
あと小生は堀内と河埜が好きでしたね。
いまのGは敵としても魅力を感じませんな。
まあ、Gファンからみれば横浜ベイスターズなんか眼中なしでしょうけど。
でも阪神ファンがあまりにもえばっている野球界は不愉快です。
もっとジャイアンツはがんばらねばなりません。
Posted by QOOPAPA at 2008年05月24日 01:59
QOOPAPA 様

こんにちは!

正しくはジャイアンツファンだった…です。
海老沢泰久も既にジャイアンツファンをやめています。

「大洋ファン」いいじゃないですかー。
学校(またはクラス)に一人はいた「大洋ファン」
高木・加藤・屋鋪のスーパーカートリオ、遠藤、斉藤明、オバQ田代等個性的な選手がいましたね。
「三原脩の昭和三十五年」富永俊治著も読みましたよ。
今の「横浜ベイスターズ」よりも「大洋ホエールズ」に哀愁を感じるのは年をとったせいでしょうか?
Posted by 白うさぎ白うさぎ at 2008年05月24日 10:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。