2008年04月10日

花見だホイ!

花見だホイ!

『おたっしゃ倶楽部』の間近を流れる高時川の堤防に植えられた桜が見事に咲き誇っている。

『おたっしゃ倶楽部』では、今週の木曜日からスタートして来週の水曜日まで「花見ウィーク」と称して、歩行訓練を兼ねて、花見に出かける事にしている。

花見だホイ!
『おたっしゃ倶楽部』入口の桜

この企画を立てた3月中旬には、結構寒かったので桜の開花は10日以降と踏んでいたのだが、急に気温が上がった事もあり、ここ数日のうちに一気に花開いてしまった。
しかも木曜日以降の天気予報は雨ときたもんだ。
結局予定を一日ずらして、水曜日からスタートと相成った。
昼食にささやかな「花見弁当」も用意していたのだが、まあ仕方ない。
これだから「季節モノ」の行事の企画はホントーに難しい。

いつも通りみんなでストレッチ・体操をした後、えっちらおっちら堤防の近くまで歩いて行った。みんな笑顔、笑顔。
中には職員が目を離した隙に、ツツツーッと土手を登って行く元気な方もおられ、間近で桜を楽しんでおられた。

花見だホイ!
土手を元気に駆け上がったお二人とパチリカメラ

花見だホイ!
みんな桜談義に花が咲く

花見だホイ!
ここには桜と一緒にモクレンの並木があり、白とピンクの見事な光景も見られる

柏原区の前区長さんにばったり出会って話をしていると、満開かと思っていたのが、現在「九分咲き」だそうだ。確かによく見ると所々蕾も散見される。この辺りは寒い北風が吹きつけるので、若干開花が遅れ気味であった。

土砂降りの本日は残念ながら「花見ツアー」は中止、送迎車両の車中から桜を楽しんでもらう事になった。明日以降が心配だ。

花見だホイ!



同じカテゴリー(『おたっしゃ倶楽部』日誌)の記事画像
「ハノイの塔がブーム」の巻
「紅葉狩り」の巻
「魔ほうの愛華!?」の巻
「癒される写真」の巻
「紫陽花見物ウィーク」の巻
「壁画作り」の巻
同じカテゴリー(『おたっしゃ倶楽部』日誌)の記事
 「ハノイの塔がブーム」の巻 (2010-08-13 10:18)
 「猿の軍団」の巻 (2009-11-24 23:00)
 「紅葉狩り」の巻 (2009-11-15 12:00)
 「魔ほうの愛華!?」の巻 (2009-11-11 12:00)
 「癒される写真」の巻 (2009-10-19 12:00)
 「敬老の日」の巻 (2009-09-27 17:24)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。