› “帰ってきた”おたっしゃな日々… › 『おたっしゃ倶楽部』日誌 › 今現場はこんな感じです。

2007年07月12日

今現場はこんな感じです。

ここは滋賀県伊香郡高月町…



国道365線沿い(昔の北国脇往還だ!)



今、秘かに(←ウソ)新しいデイサービスセンターの建設が進められている。



その名も『いきいきサロン おたっしゃ倶楽部』



私はそこの初代所長をおおせつかり、毎日走り回る日々kao08



大学を卒業し、滋賀県といえば「琵琶湖」しか知らなかった私が、縁あってこの滋賀の地に住むことになり、さらに訳もわからず介護の仕事についたのが14年前…。



木下藤吉郎ではないが、小さいとはいえ一国一城の主となる訳だ。(ちと大げさ)



真新しい施設。希望もいっぱい、不安もいっぱい。なんせ業界経験は長いが、立ち上げは初めて!知らないことばかりで毎日が勉強だ。



そんな中でも日々完成に近づく建物をみると「よっしゃぁ!」とヤル気がわいてくる。



まだ肌寒さの残る3月15日に起工式が行われた新設デイサービスセンターも、だいぶ形になってきた!
今現場はこんな感じです。



↑これは西側からのながめ。小ぢんまりとした玄関kao07



今現場はこんな感じです。

↑これは西北から。テラス前の芝生がキレイ!テラスにイスを並べたら「カフェテラスに変身!」なんて利用法も。

外壁の塗装も終わり、今週中には足場が解体され全貌が明らかに…。



同じカテゴリー(『おたっしゃ倶楽部』日誌)の記事画像
「ハノイの塔がブーム」の巻
「紅葉狩り」の巻
「魔ほうの愛華!?」の巻
「癒される写真」の巻
「紫陽花見物ウィーク」の巻
「壁画作り」の巻
同じカテゴリー(『おたっしゃ倶楽部』日誌)の記事
 「ハノイの塔がブーム」の巻 (2010-08-13 10:18)
 「猿の軍団」の巻 (2009-11-24 23:00)
 「紅葉狩り」の巻 (2009-11-15 12:00)
 「魔ほうの愛華!?」の巻 (2009-11-11 12:00)
 「癒される写真」の巻 (2009-10-19 12:00)
 「敬老の日」の巻 (2009-09-27 17:24)


この記事へのコメント
はじめまして〜!
ブログ開設ありがとうございます。
高月町にはなかなかいく機会ありませんが、いい所ですね!
デイサービスセンター竣工に向けてお忙しい日々かと思いますが、
日々の雑感楽しみにしております^^;
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2007年07月12日 20:22
高島市に在住しております「高島」と申します。

我が家もいろいろ福祉という分野ではお世話になって
いる家庭です。
新設センターが動き出すと、まさに多忙という事に
なろうかと存じますが、ご尽力をお願いします。
ブログも、合間合間をねらって楽しんでください。
突然のコメントで・・・・またよろしくお願いします。
Posted by 高島 at 2007年07月12日 23:03
マツザキ@湖岸のほとり 様

早速コメントありがとうございます!滋賀咲くBlogを通じて色々な輪が広がっていくといいですよね。
高月町へも是非お越し下さい。
Posted by 白うさぎ at 2007年07月13日 08:38
高島 様

高島方面へはなかなか行く機会がないのですが、いいところですよね。
草津でよく研修があるのですが、なかなか大変だろうな…と思ってます。よく冗談で「船で来たほうが速いですよね~」なんて話したりしてます。
ま、私も電車でいく場合は暗い内に起きださないといけませんから人のことは言えませんが(汗)

高島さんのブログの写真もきれいですね。またよろしくおねがいします。
Posted by 白うさぎ at 2007年07月13日 08:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。