485系「雷鳥」も引退へ…

白うさぎ

2008年01月25日 23:24

『特急「雷鳥」に新型車両 485系は廃車へ』(iza!)

 JR西日本は24日、平成23年春ごろまでに北陸線で走行する特急「雷鳥」(大阪-金沢)に新型車両を導入すると発表した。これまで使っていた「485系」は廃車にする。

 JR西は21年ごろから順次、新型に置き換える。全席禁煙で喫煙ルームを設置。「485系」の使用期間平均は32年で老朽化が進み、利用客からほかの特急車両と比べて設備が古く乗り心地が悪いとの苦情もあった。(以下略)




先日大阪駅で出会った『485系特急「雷鳥」』


そっかあ~。先日は0系新幹線の引退が発表されたばかりだよな。
お別れ運転とか見に行くほど暇ではないが、昔何度も乗った車輌なだけに寂しさを覚えるニュースだった。

しかも正月にチビうさ1号が嫁さんの妹におねだりして雷鳥のプラレール買ってもらったばかりなのにな~。

今後予想される会話…

チビうさ1号「な~な~、『雷鳥』走ってる~」

白うさぎ「走ってないよ」

チビうさ1号「なんでなん~」

白うさぎ「古くなったから」

チビうさ1号「なんで古くなったら走らんの~」

白うさぎ「…古いから」

~以下略~



「プラレール 485系L特急」
チビうさ1号の宝物


関連記事