2007年08月25日 16:31
今日は福祉ゾーンと柏原区の月例会議があったので行ってきた。
そしたら柏原区内でまた「飛び出し坊や」看板を発見した。
図3:高月町柏原で採取。(黄色い旗を持って道路を横断しようとしている子供の後ろには横断歩道を示す道路標識が…。一時停止の標識が設置されてるのは、走ってくる車側なのか、子供が渡ろうとする前方なのか不明だが、いずれにしても子供側に非があるようには見えず、「飛び出し坊や」ではなく、「飛び出してくる危険運転の車」に対して注意を促す看板なのだろうか?)
図4:高月町柏原で採取。(これも高月町社会福祉協議会が設置した看板の様だが、かなり年季が入っている看板。服装に時代を感じる。)
図5:高月町柏原で採取。図4の隣に設置してあった。(驚き顔のみだが、妙にインパクトがある。ここは飛び出し多発地帯なのか)