木之本地蔵院大縁日

白うさぎ

2007年08月25日 09:39

昨夜は木之本地蔵院「浄信寺」の大縁日に行ってきた。嫁さんの母親の実家が北国街道沿いにあってまさに一等地なのだ!
白うさぎ一家も、毎年のようにお邪魔してはご馳走になっている。
今年は嫁さんの従兄妹一家も来ており、子供達も大はしゃぎ大賑わいの宴会となった

白うさぎ一家も縁日のそぞろ歩きを楽しんだ。
しかし人波にひるんだか、チビうさ2号はずーっと「抱っこ~」右側で抱っこしてて、つらくなってきたので左に変えたら「こっち~」と右を指差す。なのでずーっと右側で抱えててちょっとキツかったチビうさ2号もかなり重たくなってきたなあ

北国街道沿いの『冨田酒造』さんでは、清酒『七本槍』のグラス売りを縁日限定で実施中。
白うさぎは純米酒から大吟醸まで3種飲み比べを堪能した。うん!うまい。どちらかといえば甘口かな?
日頃は、ビールか焼酎が多く、酒どころの生まれでありながら、日本酒はほとんど飲まないが、大吟醸はさすが洗練された味で、あれならグイグイいけそうだ、な~んて

しかし、年々縁日の規模も縮小していき、寂しい限りだ
もちろんJR木ノ本駅から木之本地蔵院までの地蔵坂は身動きできないくらいの大混雑だが、木之本地蔵院前を通る北国街道は少しずつ出店の数が減ってきている。地元の人に聞いても昔は今とは比べ物にならないくらい賑わったそうだ。
普段は静かなまちだが、見所も多いし、機会あったらぜひ足を運んで欲しい。

さてさて縁日の収穫は…

チビうさ達は一つのものを取り合いするので、このように同じものを2台買い与える羽目に…


関連記事