開幕間近!北京オリンピック!!
忙しさにかまけてなかなか更新できずにいたら、ファンの方からお叱りを受けた…大変申し訳ござらぬ
さてさて、いよいよ今週北京オリンピックが開幕する。
昨日はバレーボールの全日本女子が北京入りしたとニュースでも流れていた。NHKでは初の五輪マラソン連覇を狙う野口みずき選手のドキュメンタリーを放送していた。
チベット暴動に端を発した聖火リレーをめぐるゴタゴタ、食や環境の問題、政情不安からくるテロの不安など直前に至っても「大丈夫か?」と言いたくなる様な状態である為か、「マツリ」前のワクワク感がいま一つ盛り上がらない。一部には出場ボイコットの声も聞かれたが、4年に一度の「スポーツの祭典」である故に、政治からは離れて純粋にスポーツそのものを楽しみたいものである。感動に水を差す様なアンフェアな判定等も御免こうむりたい。
白うさぎは個人競技よりもむしろチーム競技の方が好きだが、今回もメダルが期待される野球やソフトボールをはじめとした代表チームが出場するが、ホッケー日本女子代表(通称:さくらJAPAN)には、白うさぎの出身校である天理大学出身・在学の選手が9名も選出され、さながら『天理JAPAN』の様相を呈している。
チームを率いるのは恩田昌史監督(天理大学教授)。天理ホッケーを常勝チームに育て上げた名伯楽である。
天理大学は国内のホッケー界をけん引する名門チームであり、国内の強豪校からも数多くの選手が集まっているが、湖国の強豪校である伊吹高校からも卒業生が入学してくる。
男子チームは1954年(昭和29)年発足。創部以来「全国タイトル18回連続優勝・4年連続3冠通算8回・通算全国制覇72回」、「関西学生リーグ331連勝」など様々な記録を達成。日本代表選手も50人以上を輩出している。
女子チームは 1977年(昭和52)年創部。80年から本格的に公式戦に。日本リーグ6回優勝、全日本選手権14回優勝、全日本学生20回優勝、大学王座21回優勝。「全国大会20回連続優勝」、「全国3冠6年連続通算8回」、「国内連勝219」、「全国4冠2回」等様々な記録を達成している。
アテネでは8位入賞という結果だったが、今回はぜひとも前回以上の結果を残せる様に応援していきたい!!
ガンバレ!! さくらJAPAN
『日本ホッケー協会』のHP
関連記事